六郷町(現・美郷町)・町民いこいの森(秋田県)
2004年 10月

所在地:秋田県仙北郡美郷町(旧・六郷町)六郷東根潟尻
料金:無料

<秋田ソロキャンプ旅:二日目>

仁別の旭又野営場を出発し、ぶらぶらと雄和町へ下りてきました。
このへんの無料キャンプ地・・・「竹の花公園キャンプ場」を見学。

R46に乗り角館の町中をひと回りした後、六郷町まで南下。
あったか山(温泉施設)にオートキャンプ場が併設されているので見学。
その先にある六郷ダム(湯田ダム)に公園があって、そこも野営できるとメモがあり見学。



温泉も近いし、そのダム公園で野営だな・・・と一度は決心したのです。
ただ、さっきのあったか山への分岐点で気になる看板が・・・「町民いこいの森」・・・と。

時間も早いし、そっちも見てみようと・・・その道は黒森山(約760m)への登山口へ向う道でした。



先の分岐より約4kmくらい登ってゆき、二つ目の小さなダム湖のところに町民の森(六郷町町民いこいの森)の入口がありました。



ここは潟尻沼というところで、灌漑用のダム湖ということです。今はかなり水が退いています。
この沼畔の雰囲気なら、馴染みの牛野キャンプ場のほうが良い感じだな。

     

駐車場の上方の脇に小さい広場、中心にはファイアーサークル。良い感じです。
端の方に古めのトイレと水場(飲用は不可の表示)。
この芝生広場がキャンプサイトですね。

見上げた先の小高い所に何か白い建物が・・・なんでしょう?



野外活動リクレーション施設ということです。
カギは開いていて、自由に使えるようです。テーブルに畳もあります。
悪天候時の避難小屋に良いですね。冬には板張りの囲いで閉鎖される雰囲気です。(囲い資材がありました)

駐車場に戻ると、その脇には比較的新しい感じのトイレ棟があり、コレは簡易水洗で快適。



落ち着いてよく見ると、駐車場からの眺めが良い感じなんですね。
よ〜し、ここだ・・・今日はここに野営だ!と即決!
再度、駐車場の上の広場に上がりながら・・まてよ?そっちはどうなんだろか??
そうです、トイレのところの車止めの先があります。

そっちに行ってみると・・・・・



おぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!なんて素晴らしいロケーション!!

綺麗な草の広場、そしてこの開放感!眺め!思わず鳥肌が・・・(笑
良い!!最高!!(笑
ガッツポーズが出るとはこのことです。大ヒットです!探索するものですね〜!

駐車場から荷物を抱えて100mは歩かねばなりません。荷物が多い場合はかなりツライでしょう。
先のトイレにも遠くなりますが、ワタシは便利・快適さよりも雰囲気・ロケーションのほうを断然優先します。
不便さこそ、キャンプでは楽しい!



一際眺めの良い広場の先端に野営。
なんと!綺麗な虹まで出て歓迎してくれました。いいなぁ!



標高は約450mほどですが・・・ど〜です?良い眺めでしょ〜! 夜は夜景でしょうね!
有名な山々や大都市の煌煌たる灯りがなくとも、あまり知られていない場所に良い所はあるものですね。



     



こんな設営状況です。
思いがけず出会ったこの素晴らしいキャンプ地で、景色を眺めながらゆっくり過ごす夕方。

ところが5時過ぎ・・・・・ラジオから大変なニュースが!
そうです新潟中越で大地震発生の一報でした!M5とも6とも・・・さらには新幹線が脱線したと?!
駐車場の車に戻りナビのTVを見ると・・・・すごい大被害です・・・
震災に遭われた新潟の方々には、お見舞い申し上げるとともに一刻も早い復興をお祈りします。

複雑な気持ちで迎えた夜・・・思ったとおり眼下に見える夜景がとても綺麗。
感動の野営地だ!



ずっとラジオを聞きながら夜がふけてゆきます・・・空は晴れて星のきらめきも綺麗です。
なんて素晴らしいキャンプ地なのでしょうか!
間違いなくワタシにとっての、最高部類のキャンプ地です(大袈裟〜笑)。
情報が豊富な今ですが、やはり自分で現地現物を見るというのが大事だなぁ、と改めて思います。



翌朝、とても良い天気です。



こういうロケーションなのです。仙北平野が一望です。



なんとも名残惜しく、am11時頃まで居ました。(これ以上遅くなると家への到着が遅くなってしまう)
後ろ髪引かれる思いでここを後にしたのでした。
また来るぞ!!

帰り道で無料キャンプ地の3箇所を見学・・「カントリーパークキャンプ場」 「大松川ダム公園」相野々ダム公園キャンプ場」です。
いろいろ立ち寄って見学した後、ユルユルと下道で帰路。
家に着いたのはpm6:30ころでした。

今回も収穫のある良いキャンプだった・・・。
立ち寄った先などで地元のヒトの話す秋田弁の方言が耳に入って心地良い。旅も風情が増しますね。




END





home | page top | back | next